キャラクター
COLORLeSSにはオリジナルキャラクターが存在します。eスポーツ業界を夢見てGLOE株式会社に飛び込んできたルーキー4人。漫画コンテンツやボイスコンテンツなどを通してeスポーツ業界の仕事について発信したり、ゲーマーフレンドリー企業の紹介を行っています。
キャラクター紹介
ギャラリー
COLORLeSSのオリジナルキャラクターたちはGLOE株式会社のルーキーです。
この漫画はそんな彼らがCOLORLeSSのプロジェクトに携わる事になったプロローグです。




※左にめくって下さい※
二次創作に関するガイドライン
COLORLeSSのコンテンツを愛する皆様へ。
私たちはCOLORLeSSキャラクターたちの二次創作を基本的に応援しています!
※SNS等に投稿する際は「#カラレスアート」を付けての投稿を推奨しています。
以下の遵守事項を守っていただいている限りにおいては、二次創作(自作物のみ)活動に対して著作権侵害を主張しないつもりです。
※法人による二次創作活動はその限りでは無いので別途ご相談下さい
禁止事項
-
営利目的での利用
-
「公式」を名乗って制作する
-
自身のオリジナルである事を主張する
-
我々やコンテンツのイメージを著しく損なうもの
-
改変や盗作にあたる行為
-
素材自体をコンテンツ/商品として販売、配布する
-
第三者の名誉・品位等を傷つけると判断されるもの
-
公序良俗に反する又は反社会的な表現を含むもの
-
その他、我々が不適切と判断したもの
補足事項
・「営利目的での利用」は基本的に禁止していますが、同人誌の出版など製造に原価がかかるものを同人誌即売会等で発表する場合、その原価を回収する目的において二次創作作品を有償販売することは「非営利目的での利用」と判断します。
・あくまで「著作権侵害を主張しない」という事で、著作権を放棄している訳ではありません。また、二次創作の1点1点に対して「許諾」を出しているわけではなく「黙認」になります。なので、具体的な許諾を求めるお問い合わせにはお答えする事が出来ません。
※法人利用の場合は許諾が必要になるのでお問い合わせ下さい
公式と非公式のものが混同する事は避けたいので公式のものと勘違いされる創作は避けるようお願いします。
当ページに具体的に記載していなくても弊社が「不適切」であると判断した場合取り下げていただく可能性がございますので、その際は速やかにご対応下さい。
基本的に悪意がなければ我々から著作権侵害の主張をする事は無いです!
皆様の素敵な作品を楽しみにしています!
※ガイドラインの内容は、予告なく変更する場合があります。ガイドラインの改正によって生じるいかなる損害についても、当社らは一切責任を負えませんので、予めご了承ください。